2021.11.20 00:23ysk music school 〜Healing Star Night みなかみ星と音楽さんぽ〜@群馬県 みなかみ文化庁の支援を受けて群馬県 みなかみ町で開催されたysk music schoolにて星空学の講師として参画させて頂きました。(2021年11月12日・13日・14日開催)プロミュージシャンフジタユウスケさんが校長を務め廃校を活用した宿泊施設〈さる小〉にて全寮制で音楽について学び...
2021.10.30 05:50星屑とジャズ、焚き火Christmas糸島半島のグランピング施設「唐泊VILLAGE」さんとのコラボレーション企画を開催しました。 焚火を囲んでのロマンティックな「JAZZライブ」と、透き通った夜空で冬の星座を探す「天体観測」など、いつもとは違うクリスマス・ナイトイベント。参加者の皆さんで一緒に作ったカレーと出来立て...
2021.07.16 22:50宇宙(そら)にねがいを@鎮国寺〜天体観測と琉球JAZZ〜空海がゆかりの宗像の名刹 鎮国寺で 天体観測と音楽(琉球JAZZ)を軸に、新たなイベントのカタチを創造する『宇宙(そら)にねがいをプロジェクト』による第一弾イベントが開催されました。※コロナ禍の為、消毒済のお寺の会場で半分のキャパシティで防止対策を取りました。日時/20...
2020.11.26 02:06モンベル五ケ山ベースキャンプ・秋のメモリアルスターウォーク(by LOVE FM)LOVE FM国際放送様のご依頼で、「モンベル五ケ山ベースキャンプ・自然アクティビティ満喫ツアー」の星空ガイドのイベント企画提案と実施をさせて頂きました。
2020.09.04 00:48流星さんぽ@糸島海岸・初潮糸島の夕陽の絶景スポット旅館初潮様よりご依頼をいただき流星観測のイベントを開催させて頂きました。夏恒例 初潮旅館さん主催の海辺の星空さんぽ。今年は【流れ星に願いを🌠】がテーマ。コロナガイドラインに基づきKEEP DISTANCEで安全に配慮したイベントを実施いたしました。...
2020.04.15 04:58からふる保育園 キッズ星空教室スタイルクリエイト株式会社様からのご依頼により、2019年冬から年4回の星空課外授業の講師をさせて戴いております。コロナ渦になってからは、ズームを使ったリモート授業も行なっています。AIが広がる時代に、見えないものを想像し、創造するチカラを。子どもたちは、普段から絵本で月や星に親...
2020.01.09 03:18十三夜ラプソディ~宙とつながり、五感をひらく~宗像の名刹 鎮国寺さんで、中世から人々に愛されてきた十三夜の月。「月・星・宇宙」をテーマにしたイベントを開催致しました。宗像三女子主催お寺ヨガ協会様、neuclassic produce Artists様 共催星海舎は、企画・ツールデザイン・イベント運営で参加しました。たくさんの...
2020.01.09 02:58TENJIN CENTRALPARK MARKET 星空ワークショップスタイルクリエイト株式会社様からのご依頼により、2019年10月6日に『TENJIN CENTRALPARK MARKET』で開催された、スタイルクリエイトさんの親子向けイベントで、幼児向けの星空クラフトワークショップを企画・実施させて頂きました。星空クラフトワークのテーマは◆ひ...
2019.12.06 02:12∞縁結びイベント∞簾×星 Star Romance Night伝統八女簾のトップブランド 鹿田産業さんのご依頼で簾空間と星のソムリエのコラボで贈る既存にない新しい婚活イベント「簾×星 Star Romance Night」を八女 広川町で開催させて頂きました。
2018.10.30 10:05十三夜ラプソディ〜月と音と珈琲を愛でる〜@鎮国寺十三夜の前夜に、宗像の名刹 空海が開いた鎮国寺で「月」をテーマにしたイベントを開催しました。【テーマ】宗像の名刹 鎮国寺で、珈琲や音楽と共に五感を解き放つ 新しいお月見の提案来年に向けた占星術トーク、音と映像に乗せた詩の朗読 Moon Lover〜月と愛〜、夜空をテーマにしたオリ...
2018.10.30 07:21宗像市観光モデルコース『プラネタリウムと星を巡る旅』宗像市役所様からのご依頼で、宗像市の観光モデルコースの企画をご提案。その一企画としてプラネタリウムや星見スポットを組み合わせた『プラネタリウムと星を巡るコース』を企画致しました。【テーマ】宗像で星空を楽しむ星が美しい宗像は、「宗像ユリックスのプラネタリウム」や「北斗の水くみ海浜公...
2018.10.30 02:15STAR GARDEN in GRANADA SUITE『中洲でロマンチックなスターナイトを楽しむ』福岡の結婚式場GRANADA SUITEさんからご依頼をいただき、施設の特徴を活かしたイベント企画をご提案しました。織姫星 ベガ・彦星 アルタイルがやさしく見下ろす天空にもっとも近いスカイガーデンで星のソムリエ(星空案内人)と一緒に特別...
2017.03.15 04:36太陽系から学ぶ人間の丁度いい距離感星空プランナー朝海のつれづれ宇宙コラムです💫今日は愛情と距離感のバランスと太陽系について。ドイツの有名な哲学者カントさんが、こんな言葉を残しています。『友情は、愛情という“引力”と尊敬という“斥力”のバランスの上に成り立っている(友情論より)』
2017.03.06 11:45星を見ることは、“祈り”に似ている。星空プランナー朝海のつれづれ宇宙コラムです💫夜、帰り際に星を見つけると、ふっと気持ちが優しくなる瞬間があります。当たり前の事で意識に上りにくいかもしれませんが夕焼けの美しさに心奪われるように、三日月や満月の光に癒されるように、天体から届く光に包まれながら私たちは生きています。
2017.02.02 01:49“なぜ世界をうつくしいと思うのか” 〜音で出来た宇宙の中で〜♬星空プランナー朝海のつれづれ宇宙コラムです💫私たちの周りにいつもある“音楽”。時に音楽に涙し、励まされたり、癒されたり、日常に欠かせないものですよね。でも実は宇宙も音なしにはあり得なかったという不思議なお話。